Official Offline Meeting Report/36

第 36 回 ☆ 公式オフ会

☆ Outline

DATE: 2009年 2月 28日 (土)
PLACE: 新宿/東京
1次会: 19:00~21:10 at 百楽門
2次会: 21:20~24:00 at HARTFORD Cafe

MEMBER: 10.5名 [ hideさん、endohさん、Rieさん、ぶちさん、りかこさん、ちーの、みーこさん、キーノさん、Johnさん、(TOSHIさん=幹事)、Mayu(=管理人)]

dc-5

☆ Report

今回は主催者のわがままから普通の飲み会(というか食事会)とさせて頂きました。しかも、ロック・ファンな集まりとは縁遠い中華(台湾)料理のオーダー式バイキング(食べ放題&飲み放題)という食い倒れなお店をチョイス。これも幹事が都合で一次会欠席となったため、私が適当にお店を選んだ結果です。みなさん、ゴメンなさい。

直前の暴風雨もあって主催者としては逃げ出したいような気分の中でのオフ会となりました。当日は微妙なムードの中、参加者のみなさまは「ひたすら食べ時々歓談」という流れに耐え忍んでくださいました。大人で心優しい参加者のご配慮に感謝申し上げます。途中、参加者の近況報告などはさみながら、食べまくりの2時間でラストは「わーもう食べらんない」なのでした。

二次会はお馴染みの HARTFORD Cafe に移動して、全員で1つのテーブルを囲みながらの歓談。程なく、幹事殿も合流して総勢11名。人数少なめとはいえテーブル席に全員がまとまるのは珍しいかな。ここでは当然ながらロックなBGMにつつまれて(店主のサービスで Springsteen、Wilburys、TP&HB、Orbison、Mellencamp などをかけて頂きました)、多少なりともオフ会らしさも味わえた… でしょうか?そうであれば幸いです。

☆ 今回は(も)レポートを大幅省略、写真はなしとさせて頂きます。何卒ご容赦下さいませ。

★ おまけ

レポート手抜きなのに… なぜか食べたものリストは掲載。よくもこんなに食べたものです。
(注) B級グルメ・オフ会ではありません。

いかとセロリ炒め

空心菜炒め

海鮮春巻き

名物鉄鍋棒餃子

五目水餃子

小龍包

大根もち

白菜クリーム煮

エビのチリソース

ホタテとカシューナッツ炒め

タラバ蟹の黒コショウ炒め

カキとニラ炒め

麻婆茄子

フカヒレ醤油煮

海鮮おこげ

ごま団子

杏仁豆腐


ライチフルーツ

ラーメン

セロリ嫌いな人がちらほら(Eさん、Mさん、Cーノ、JK氏)… 子供なんだから(笑)。

中国野菜といえばの炒め物。全員に好評でした(と思う)。彼の地では野菜を洗う洗剤で農薬を洗い落とすらしい。

細身の揚げ春巻きでした。「海鮮」からなぜか生春巻きを連想していたことは内緒。

幼少期の体験から餃子が苦手だったことが発覚したKさん。でも頑張って2本も食べてました。

お店のウリらしく一皿 160円という安さ。
食べ放題なのでコスパ悪かった?

残念ながらアツアツの肉汁は出てきませんでした。

Bさんリクエスト。微妙な食感と味から評判今イチで、全員が少しずつ食したにも関わらず最後まで片隅に残っていました。

口にしての感想… (全員一致で) 甘い。砂糖入れ過ぎ?ココナッツミルク味??Eさんは白いものが苦手。

私は食べなかったのですが…
見るからにケチャップ色でした。

予想以上にカシューナッツが入っていた。
予想通りホタテは少なかった。

Bさん曰く「殻ごと食べてコラーゲン?」って、いえ食べませんよ。暫し大人しく蟹と格闘。

Hさんリクエスト。私はカキが苦手なので遠巻きに見てました。ついでに当ると大変な話題へ。

あまり辛くなかった模様。中国在住経験者Hさんによると本場四川料理を食べると(美味しいけど)アチコチ大変だそうです。

フカヒレってエノキ茸のことだった??エノキと椎茸以外の物質は判然とせず。

店員さんがレンゲを持ち去る(Bさん目撃証言)。メインのご飯・麺ものに行く前に、ここでもう終了な感じ。

カロリー高めも何のその。
甘くて美味しいデザートは別腹。

ラストオーダーは一人一品という(聞いてないよ)ルールにほぼ全員がオーダーしたデザート。純粋に杏仁豆腐だけの超ミニサイズでした。

Rさんオーダー。杏仁とは違って一人で食べ切れないボリューム。全員がライチを頼んでたら大変でした。

デザート・タイムだというのになぜか締めはラーメンなJK氏。コレステロール注意。

☆ Thanks

参加者のみなさん、ありがとうございました。

次回第37回公式オフ会については、詳細が決まり次第、当HP・メールマガジンにてお知らせします。今後もみなさまの参加を心よりお待ちしています。