第 31 回 ☆ 公式オフ会
☆ Outline
DATE: 2007年 6月 30日 (土)
PLACE: 新宿/東京
1次会: 19:00~22:00 at HARTFORD Cafe
2次会: 22:00~24:00 at HARTFORD Cafe
MEMBER: 17名 [ ぶちさん、りかこさん、みーこさん、Rieさん、kiriさん、fukuさん、hideさん、キーノさん、Endohさん、Kushimaさん、チーノ、山としさん、Sammy、Takeo君、ジローさん、TOSHIさん(幹事)、Mayu(=管理人)]

☆ Report



待望の『The Traveling Wilburys Collection』発売を記念して、31回目の公式オフ会は「The Traveling Wilburys Night」。要するに、WilburysとTW関連の曲を聴きながら楽しく過ごすという企画です。お馴染みの DJ Party スタイル@新宿三丁目の HARTFORD Cafe。
毎回恒例となっている軽食の買い出しで今回頭に浮かんだのは… クリスピー・クリーム・ドーナツ。(手伝いに立候補してくれた)ぶちさんに恐る恐る打診すると「根性で付き合おうじゃないの」ってことで、2時間の行列覚悟でサザンテラスに向います。私は本当に食べたいなら多少の行列も厭わず、ここにも数回並んでますが、ぶちさん的には根性で我慢なのでしょうね。まあ、そうは言っても予想の半分の1時間弱でオリジナルグレイズドのボックスを無事GETしました。
残る買い出しはいつもの伊勢丹地下にて。ここでも自分達の好みを追求。季節のフルーツということで日米のチェリーとウィルベリーズにちなんでブルーベリー&ラズベリー。途中から合流してくれた Takeo君が呆れるのも気にせずに、無事買い出し終了。

お店での準備を終えて、集合場所のセゾンプラザに向い待っていると、続々とお馴染みのメンツが集まってきます。嬉しい事に、今回は二人のニューフェイスも加わりました。昨年のサンフランシスコ*オフ会でご一緒した hideさん、なんとこの春から(岡山 ⇒)東京勤務になったそうで、「東京にいる間は毎回参加したい」という嬉しい抱負も頂きました。さらに、もうお一方は、大垣(!)からやって来て下さった fukuさん。TP&HB ファンの匂いを嗅ぎつけてくれた(??)ようです。お二人とも初めてとは思えないくらいに積極的に楽しんでいらっしゃる様子が頼もしかったです。今後ともよろしくです。
会はTWを中心に関連するナンバーが流れる中、寛いだ雰囲気で進んで行きました。乾杯 ~ 恒例の自己紹介 ~ 歓談 ~ DJタイム ~ ジャンケン大会という流れで3時間弱。その後も、リクエスト曲をかけてもらいながらHFCに居座って楽しみました。私はウェイトレス役に徹していた(??)ため、残念ながら歓談の中身は把握しておりませんが、みなさん楽しんで頂けたようで何よりです。
今回メインのDJタイム、DJ役の一人は Sammy。となると一抹の不安が… 思い起こせば 2年前の25回オフ会、DJに志願した Sammy は当日選曲編集済みのCDRを忘れて来るという大失敗。ほとんどの参加者があの時の悪夢を覚えているので、心配そうに見守っていましたが、今回は大丈夫でした(当り前だ)。周囲からいろいろ突っ込まれ、時に冷たくあしらわれても、マイペースでDJタイムを楽しんでいたSammyなのでした。2年越しのリベンジができて良かったね。



★ DJ レポート
「The Traveling Wilburys Night」のメイン・イベントは DJタイム。DJ役に立候補してくれたのは、(いわ)ぶちさんと Sammy の2人。テーマは「私の Wilburys」。それぞれが持ち時間の30分を大いに盛り上げてくれました。ありがとうございました!
by (いわ)ぶち
私の選曲は、飽くまでスタンダード、Wilburys大好き!Wilburysといえばこれよね!という選曲でまとめました。そう、ここからWilburysは始まった…!という一曲から始めさせていただきました。こうして見るとさすらいの次男,慈愛の三男,金髪末っ子に偏っているような(笑)。やっぱり思い入れが強いのは最後の一曲かな?お楽しみいただけたでしょうか。
1
2
3
4
5
6
7
Got My Mind Set On You (George Harrison)
Handle With Care (Traveling Wilburys)
If Not For You (Bob Dylan with George Harrion)
My Back Pages (Bob Fest / RM, TP, NY, EC, BD, GH)
Down South (Tom Petty )
New Blue Moon (Traveling Wilburys )
Handle With Care (CFG / TP&HB with JL & DH )

by Sammy
曲名(アーティスト / アルバム名)となっています。ビル・モンローの曲はオリジナルのアルバム名がわからないので割愛しました。いやー、改めて聴いても、後半は体が勝手に動いてしまう。でしょう?(笑)
1
2
3
4
5
6
6-1
6-2
6-3
6-4
7
7-1
7-2
8
8-1
8-2
8-3
8-4
8-5
9
Traveling’ (Tom Petty & The Heartbreakers / Playback)
California Blue (Roy Orbison / Mystery Girl)
Windserfer (Roy Orbison / Mystery Girl)
Not Alone Any More (Traveling Wilburys / Vol. 1)
Lost In A Memory (Del Shannon / Rock On !)
Medley ~ (New) Blue Moon Of Kentucky
Blue Moon Of Kentucky (Bill Monroe)
Blue Moon Of Kentucky (Tom Petty)
Blue Moon (Elvis Presley / Elvis Presley)
New Blue Moon (Traveling Wilburys / Vol. 3)
Medley ~ (Ultra) 7 Deadly Sins
ウルトラセブンの歌(TVサイズ)(冬木透)
7 Deadly Sins (Traveling Wilburys / Vol. 3)
Medley ~ Sammy’s TW Special Dance Mix
Poor House (Traveling Wilburys / Vol. 3)
She’s My Baby (Traveling Wilburys / Vol. 3)
Rattled (Traveling Wilburys / Vol. 1)
Margarita (Traveling Wilburys / Vol. 1)
Wilbury Twist (Traveling Wilburys / Vol. 3)
End Of The Line (Traveling Wilburys / Vol. 1)

☆ 感想&レポート
by (いわ)ぶち
今回も楽しかったです!思わぬ病気に見舞われた私でしたが、オフ会前に退院できて、本当に良かった(笑)。Wilburys特集ということで、お食事にベリー系をチョイスしたのに、みなさんお気付きでしょうか?1年で一番大量にサクランボを摂取できるのも、TeamHBオフ会ですね…!
今回は、Wilburys目白押しの選曲で本当に楽しかったです。久しぶりにDJもやらせていただきました。私にとってのWilburysは、Georgeが好きになりたての頃、Tomさんという金髪の気になる兄ちゃんに出会った、大事なきっかけです。曲は、Wilburys関連としては非常にスタンダードなところでまとめました!お楽しみいただけたでしょうか? また次回のオフ会、楽しみにしております!
★ Thanks&予告
参加者のみなさん、ありがとうございました。特に以下の方々に感謝を。買い出しに付き合ってくださった(いわ)ぶちさんとTakeo君。お土産等を差入れしてくださった fukuさん、りかこさん、Rieさん。景品提供(前回からの繰越)の Johnコバさんと天辰さん。幹事&BGM担当の TOSHIさん。HFCの洋平さん。そして、DJ役の(いわ)ぶちさんと Sammy。
次回オフ会は 2007年10月下旬の予定です。幹事から早々に「映像を上映したい」という宣言がありましたので、今から楽しみにしていてください。