ロサンゼルス火災チャリティと TP&HB 関連
1月に発生したロサンゼルス地域の山火事に関して TP&HB公式サイトにコメントが掲載されました。この中で<Tom Petty Estate>は被害にあった人々に寄り添う姿勢を明らかにしています。具体的方法として、(1)生活を立て直すために助けが必要と思われる人々の<GoFundMe>(注:資金調達・緊急支援を行う際に利用されるアメリカのクラウドファンディング)のプロフィールの中から5件を厳選しそれぞれに15,000ドルずつを寄付、(2)<MusiCares>を通じ被害にあった音楽関係者・コミュニティに12,500ドルを寄付、(3)Tom Petty Store での売り上げから10%を寄付、(4)山火事のためにケガを負い住処を奪われた野生動物のために12,500ドルを寄付、(5)新たに制作した<Last Dance with Mary Jane Illustrated Poster>の売り上げを寄付(ポスターは完売)するとのことでした。
1月30日には Intuit Dome と Kia Forum の2会場で大規模なチャリティ・コンサート「FireAid」が行われ、LAにゆかりのあるアーティストたちが続々登場しました。Forum では火災で自宅を失った Dawes の演奏に Stephen Stills と Mike がゲストで加わりました。演奏したのは Buffalo Springfield の代表曲、“For What It’s Worth”。Stephen のヴォーカルがかなり自由でハラハラする内容でしたが、Mike は見た目も演奏もクールに決めていま
した。
ソロで登場した John Mayer は3曲のセットの3曲目で“Free Fallin'”のカヴァーを演奏しました。John は冒頭で次のように語りました。「これは Tom Petty の歌です。この曲は僕と多くの人が大人になるとき、カリフォルニアに住むという夢を与えてくれたんです。夢が壊れてしまった人にとっても、その夢にたどり着けていない人にとっても(カリフォルニアに住むことは)夢なんです。今夜もこれからも、その夢が戻るように僕たちは力を合わせましょう。」
LAの地図をモチーフにしたCG画像がバックに流れる中、歌い上げられる”Free Fallin'”。歌詞の中にLAの地名”Ventura Boulevard”が登場したときには観客たちが合唱していました。私(Shigeyan)は John の”Free Fallin”をコンサートでも動画でも繰り返し観てきましたが、ここまでの熱演は特別なもので、思わず涙が出てしまいました。
[S/T]2025-2-11
『Greatest Hits』600週ランクイン
1993年にリリースされた『Greatest Hits』は現在まで約1,297万枚も売れているモンスターヒットです。このアルバムが Billboard の<Hot 200>に600週以上ランクインし、史上最高のヒットアルバムの1つになったことを雑誌Forbes のサイトがニュースとして取り上げていました。
600週以上ランクインしているのは過去に17タイトルしかないとのことで(別の資料で「20タイトル」と書かれているものもあり)、他には Pink Floyd『Dark Side of the Moon』(最長記録の990週間)、CCR『Chronicle』、AC/DC『Back in Black』、Fleetwood Mac『Rumours』、Queen『Greatest Hits』、Michael Jackson『Thriller』など誰もが知っているミュージシャンやアルバムばかり。セールス面でも TP&HB は一流であるとの証です。
一つ気になるのは、このアルバムは2008年に Geffen Records から再リリースされていますが、現在、CD・アナログ盤として流通しているのは再発盤です。アメリカ盤は両方とも全18曲ですが、93年盤にある”Something In The Air”が、08年盤では”Stop Draggin’ My Heart Around”に変わっています。厳密に言うと違うアルバムなので、ランクインも引き継がれているのかどうか分かりません。まあ、売れてくれればどちらでもよいですが(笑)。
[T]2025-2-11
この夏の旅行はナッシュビルへ!
これまでアメリカ各地でTPの衣装やギターなどが展示されてきましたが、現在はナッシュビルの<Country Music Hall of Fame>の博物館で見ることができるようです。始まったのは昨年の夏前で今年の夏まで開催されています。展示されているのは、1989年に Saturday Night Live 出演時に抱えていた Gretsch Roundup model 6130、1985年の Live Aid の際に着用していた宇宙柄ジャケット、”Southern Accents”の手書き歌詞(下書き)、2007年の再結成 Mudcrutch のライヴ用の衣装などです。
[T]2025-2-11